2 五百五十五両

 

オオウバユリ夏の木の下闇に、人知れずみごとな緑色の花を咲かせるオオウバユリ Cardiocrinum cordatum var. glehnii  は、秋になると大きな蒴果(さくか)をつけ、1個の蒴花には5百個以上の種子が重なって入っています。蒴果は乾燥するとはじけ、種子は風に載って飛び散ります。子どもたちは「キツネの小判」と呼び、風に飛ばして遊びます。アイヌ語でトゥレプといい、鱗茎からでんぷんを採って保存食にしたといいます。

 

オオウバユリの蒴果

雪を載せ、寒気の中に佇む蒴果。木枯らしに種子を載せ、次世代に遺伝子を託し一仕事なし終えた蒴果。

ただただ、静謐な時間が過ぎてゆきます。

 

 

 

蒴果の中の種子一つの蒴果は三つの部屋に分かれています。一室分を数えたら185個の種子が入っていました。概算合計で1個の蒴果に555個の種子。

だとすると、この「キツネの小判」、〆てこれで555両。1mほどの長い花柄にいくつもの蒴果がついていて、これを松明のように振りかざし、小判をまき散らします。 走れ!子どもたち。 大地への大盤振る舞い。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA