アポイジオパークの玄関口はここだ。様似町の海岸線にひときわ目立つランドマーク、エンルム岬。 サマニはアイヌ語だが詳細は不明、エンルムは「尖った場所」だという。
道南からの海沿いの道はおぼつかなく困難を極めていたという。アイヌの人々の生活も古くから知られ、エンルム岬、観音山にもチャシがあったという。この岬は人々の心と生活の拠り所となっていたのだろう。
当初は松前藩の運上所であったが、機を見て南下する対ロシア政策の一環として幕府直轄地の会所とされた。 約200年前の様似会所の絵図にはエンルム岬の岩や会所の建物、長屋、井戸などが描かれている。以来、様似は漁業の中心地として栄え、さらにここを起点に日高山脈越えの二つの山道が官営道路として整備された。
エンルム岬の写真は今回の研修の際、観音山から撮影したもの。1810年ころに描かれたという「シャマニ会所絵図」はエンルム岬案内板よりお借りしました。